文化庁日本の技フェア〜文化財を守り続けてきたたくみの技〜

事前予約制

事前予約はこちら

入場無料

https://art-ap.passes.jp/user/e/nippon-no-waza

※事前予約に空きがある場合は、当日のご入場も可能です。

開催概要

近年、生活環境などが変化する中で、文化財の保存のために欠くことのできない伝統的な技術又は技能について、伝承者の養成や原材料の確保等が困難になりつつあります。このため文化庁では、そのような「文化財の保存技術」のうち、保存の措置を講ずる必要があるものを「選定保存技術」として選定し、これらの技の保存・伝承を図っています。

この事業は、文化財の保存技術の大切さや、伝承者の養成、文化財の修理、原材料や道具などに関する現状をより多くの方々に理解していただくとともに、選定保存技術の未来の伝承者・理解者の拡大等に資することを目的に開催いたします。


【主催】文化庁
【共催】全国文化財保存技術連合会 【後援】東京都教育委員会、千代田区教育委員会、NHK 【協力】住友不動産ベルサール株式会社


【日時】 2021年11月20(土)10:00~17:00 21日(日)10:00~16:00


【会場】 ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル1階

選定保存技術保存団体による実演・展示等

1 実演

先人から受け継がれてきた知恵と熟練の技を披露します。

2 展示

技の解説や保存団体の活動を紹介するパネルや道具、材料などを展示します。

3 映像紹介

「文化財を守る技」を紹介する映像を上映します。

【選定保存技術】

国では、「文化財の保存技術」のうち、保存の措置を講ずる必要があるものを「選定保存技術」として選定し、その技術の保持者や保存団体を認定して、技の保存・伝承を図っています。

日本の技フェア2021 出展・実演コーナー 一覧

※内容は変更になる場合があります
※実演は終日にわたり、適宜休憩をはさみながら実施します。

有形文化財等保存の技

会場番号

選定保存技術/保存団体

実演内容

有形文化財等保存の技 無形文化財等保存の技

会場番号

選定保存技術/保存団体

実演内容

無形文化財等保存の技

会場番号

選定保存技術/保存団体

実演内容

令和3年度に、選定保存技術「箏製作」「三味線棹・胴製作」が新たに選定され、保存団体「邦楽器製作技術保存会」が認定されました。

ユネスコ無形文化遺産「伝統建築工匠の技」

木工・屋根葺・左官・装飾・畳など、建築遺産とともに古代から途絶えることなく伝統を受け継ぎながら、工夫を重ねて発展してきた伝統建築技術。

※1 日本産漆生産・精製は、現在、有形文化財の修理にも用いられています。

「文化財建造物などの柱の根継ぎ修理に用いる金輪継ぎ」
「丸柱を自然石の上に建てる際の柱脚部と石口のひかり付け」
「台鉋削り、ヤリ鉋削り」
檜皮葺・杮葺 茅葺 檜皮採取 屋根板製作 (公社)全国社寺等屋根工事技術保存会
「檜皮葺」
「苫編み、苫葺き」
建造物彩色 建造物漆塗(公財)日光社寺文化財保存会
「金箔の貼り付けと着彩」「金箔押し」
屋根瓦葺(本瓦葺)(一社)日本伝統瓦技術保存会
「本瓦葺」
左官(日本壁)全国文化財壁技術保存会
「茶室用竹小舞掻き」 「中塗り(ひげこ打ち・ちり廻り・中塗り)」
「上塗り(白漆喰・黄土のり土・紅色のり土仕上げ)」
「姫路城仕様屋根漆喰塗り」
「伝統畳の製作」
「虫穴を埋める」
装潢修理材料・用具製作(一社)伝統技術伝承者協会
「表具用の刷毛の製作」
「江戸木版画の摺りと彫り」
文化財庭園保存技術文化財庭園保存技術者協議会
「冬のしつらえ 敷松葉とわらぼっち」
「竹筬作りのための竹加工」
「縁付金箔うつし」
日本産漆生産・精製日本うるし搔き技術保存会
「うるし掻き」
苧麻糸手績み宮古苧麻績み保存会
「糸車を使い撚り掛け」
歌舞伎大道具(背景画)製作歌舞伎大道具(背景画)製作技術保存会
「花丸を描く」
組踊道具・衣裳製作修理組踊道具・衣裳製作修理技術保存会
「小道具製作」
「繭から⽷を紡ぐ⽷取り」

文化財保護と選定保存技術

画像をクリックするとPDF版が開きます

文化財保護と選定保存技術
文化財保護と選定保存技術
文化財を守り続けてきた匠の技術 選定保存技術
文化財を守り続けてきた匠の技術 選定保存技術
「文化財の匠プロジェクト」始動
「文化財の匠プロジェクト」始動
新たに選定保存技術が選定されました
新たに選定保存技術が選定されました

webリーフレット

画像をクリックするとPDF版が開きます

会場映像

【写真・動画の撮影についてのお願い】

会場内では主催者による写真および動画の撮影を行っております。 撮影した写真・動画は、記録のほかに、来年以降の「日本の技フェア」の広報媒体・印刷物・ホームページや、文化庁管轄の他の広報媒体・印刷物・ホームページ、文部科学省および文化庁の動画サイト(Youtube)などにも掲載させていただく場合がありますので、ご了承ください。

文化庁

実演の様子

画像をクリックすると実演の様子が3Dでご覧いただけます。

会場図

画像をクリックすると拡大版が開きます

アクセス

JR線「秋葉原駅」電気街北口徒歩3分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」A3出口徒歩5分
日比谷線「秋葉原駅」2番出口徒歩6分
銀座線「末広町駅」1又は3番出口徒歩4分

googlemapで開く

【ご来場のみなさまへ】

※入場時の検温で 37.5 度以上の発熱があった方、マスクを着用されない方の入場はお断りいたします。
※実施にあたっては、スタッフの検温、マスク/フェイスシールドの着用、手洗い・手指の消毒、ソーシャルディスタンスの確保など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底します 。